岡山市中区国富の接骨院/外傷・スポーツ障害・インソール(足底板療法)
松本接骨院
〒703-8236 岡山県岡山市中区国富2丁目17-1YKビルA
JR高島駅より車で6分
受付時間 | 平日 9:00〜12:00 / 16:00〜20:00 土・日・祝日 9:00~18:00 (日・祝日は完全予約制) |
---|
休診日 | 第一・第三水曜日 ※急なおケガの場合は、時間外でもできる限り対応いたします。 まずはお電話にてご連絡ください。 |
---|
ジャンパーズニー(ジャンパー膝)とは名前の示す通り、膝に生じるオーバーユース障害でバレーボールやバスケットボールなどでのジャンプや着地動作、陸上競技やサッカーなどのダッシュや切り返し、ストップ動作を繰り返すことで膝蓋腱や大腿四頭筋腱付着部に炎症を生じるスポーツ障害です。
〈発生原因〉
ジャンプやダッシュなどによる膝関節の曲げ伸ばし動作を頻繁、かつ長時間行うことで、膝関節伸展機構(膝を伸ばす仕組み:大腿四頭筋が引っ張ることにより膝蓋骨・膝蓋腱・脛骨粗面まで牽引力が加わり膝が伸びる)に過度な牽引ストレスがかかりることで膝蓋腱や大腿四頭筋腱付着部に炎症を生じます。
〈症状〉
☑膝蓋腱や大腿四頭筋腱付着部の圧痛
☑思い切り跳ぶと膝が痛くて跳べない
☑しゃがめない
☑全力で走れない
☑切り返しで痛い 等々
〈痛みの分類〉
ジャンパーズニーには症状の程度によって3段階に分類されます。
画像の説明を入力してください
〈治療〉
痛みが強い場合は安静・固定が必要でスポーツ活動を休止します。
ステージ1や2では痛みの出る動作を一時休止し、負担のかからないスポーツ活動に参加するのも有効です。
そのほかにも大腿四頭筋の柔軟性を高めるストレッチや膝の負担を減らすための運動療法を行うことも有効です。
当院ではジャンパーズニーの損傷部位を問診・視診・触診および病態の観察に有効な超音波観察装置(エコー)を用いて正確に病態を判断し、早期発見・早期治療に努めて施術を行っています。
受付時間 | 平日:9:00~12:00 /16:00~20:00 土・日・祝:9:00~18:00(日・祝は完全予約制) ※急なおケガの場合は上記時間外でもできる限り対応させていただきます。 まずはお電話にてご連絡ください。 |
---|
定休日 | 第一・第三水曜日 |
---|
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
平日9:00~12:00 16:00~20:00
土・日・祝日9:00~18:00
※日曜・祝日は完全予約制
休診:第一第三水曜日
LINEからのご予約・お問い合わせかこちらから
〒703-8236 岡山県岡山市中区国富2丁目17-1 YKビルA
JR高島駅から徒歩33分/車6分
岡電東山線門田屋敷徒歩21分/車4分
岡山駅から車で12分
バス停国富東から降りてすぐ
駐車場:2台有り
平日9:00~12:00 /16:00~20:00
土・日・祝日9:00~18:00
※日・祝日は完全予約制
第一・第三水曜日