ブログ2
シュロス法とシュロスベストプラクティス

シュロス法は1921年にドイツのカタリナ・シュロスによってはじめられ、

その娘のクリスタ・シュロスそしてさらにカタリナの孫にあたるワイス博士とシュロスファミリー3代に渡り100年以上引き継がれている大変歴史ある側弯症の保存療法(手術をしない治療)であることはご存じたと思います。

それではよく目にする「シュロスベストプラクティス」とは何が違うの?と思われる方もみえるのではないでしょうか?

「シュロスベストプラクティス」はワイス博士が考案した最新のシュロス法のことです。

カタリナ、クリスタの2代目までのシュロス法も非常に効果が高かったのですが、

当時は専門の病院・施設に入院し、多くの道具を使用して行うため非常に難しい治療(エクササイズ)でした。入院をしなければいけないため治療を受けられる人も限られてしまいます。

ワイス博士は、より多くの側弯症の人が治療を受けられるよう自宅ででき、特殊な道具を使用せずに誰でも簡単に行うことができ、なおかつ以前のシュロス法にも勝る効果を得るエクササイズを考案しました。

これが「シュロスベストプラクティス」になります。

シュロス法は100年以上もシュロスファミリーがその人生をかけて作り出した側弯症の治療法です。

私たちシュロスセラピストはこの方法をアレンジすることなく忠実に患者様に行うことを一番に心がけています。

ご予約・お問い合わせ

お電話でのご予約・お問い合わせはこちら
086-201-1468
受付時間
平日:9:00~12:00 /16:00~20:00
          (水曜・土曜の午後は側弯症治療・インソール作製)
※急なおケガの場合は上記時間外でもできる限り対応させていただきます。
まずはお電話にてご連絡ください。
定休日
日曜日 ・祝日

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

086-201-1468

<受付時間>
平日9:00~12:00 16:00~20:00 
  (水曜・土曜午後は側弯症治療・インソール作製)
※予約優先制
休診:日曜日・祝日

LINEからのご予約・お問い合わせかこちらから

新着情報・お知らせ

2025/01/25
ホームページを公開しました

サイドメニュー

松本接骨院

住所

〒703-8236 岡山県岡山市中区国富2丁目17-1 YKビルA

アクセス

JR高島駅から徒歩33分/車6分 
岡電東山線門田屋敷徒歩21分/車4分 
岡山駅から車で12分
バス停国富東から降りてすぐ
駐車場:2台有り

受付時間

平日9:00~12:00 /16:00~20:00 
水曜・土曜9:00~12:00
(水曜・土曜午後は側弯症治療・インソール作製)

定休日

日曜日・祝日